
ネットワークの運用業務では、さまざまなトラブルに遭遇します。通信遮断、通信経路の不全、パフォーマンス低下など様々なトラブルがあります。
このコースでは、ネットワークで起きるトラブルをプロトコルやネットワーク機能の特性から切り分し、その解決や改善方法を学びます。
ネットワークの運用経験がある方や、これから運用担当になる方にも学んでいただけるよう基礎から解説します。
コース詳細 | |
---|---|
オンライン情報 | |
研修講座コード | TN004 |
受講料(税込) | ¥60,500 |
日数(時間) | 2日間(12時間) |
開講予定 |
2023-12-12 (火) ~ 2023-12-13 (水)
|
開講時間 | 9:30-16:30 (お昼休み 基本12:00から13:00まで) |
前提知識 | ネットワークの基礎知識(TCP/IP基礎、IPアドレス設計経験)をお持ちの方。 |
対象者 | ネットワーク構築担当者又はネットワーク運用担当者 |
到達目標 | ・ネットワークの問題識別手順、確認コマンド、分析ツールを理解する |
講師 | ITトレーニング・インストラクター 大竹口 隆 |
研修内容 | <1日目>トラブルシューティング手法 <2日目> ルーティングに起因するトラブル解決 ※進捗状況により変更となる場合があります。 |