
Dockerの初心者むけに環境構築から実際開発時に利用するときのポイントなどをあわせて解説します。
座学と実際に手を動かしていただいてより理解を深めていただく事で、実習後は業務に活用できるような内容で進めます。
トラブルシューティングをあえて発生させて実際に解決していただくことで継続的にDocker利用するための注意点を習得する事ができます。
コース詳細 | |
---|---|
オンライン情報 | |
研修講座コード | TK020 |
受講料(税込) | ¥49,500 |
日数(時間) | 2日間(12時間) |
開講予定 |
2023-12-18 (月) ~ 2023-12-19 (火)
|
開講時間 | 9:30-16:30 (お昼休み 基本12:00から13:00まで) |
前提知識 | 【eラーニング】Linuxコマンド入門受講者または同等の知識(Linuxの操作と基本コマンド)のある方 |
対象者 | Dockerをこれから学ぼうと考えている方 |
到達目標 | WordPress 環境構築を目標に、Docker基礎と、一連の流れを習得し、開発業務に活用できるようになる |
講師 | 株式会社シナジークエスト |
研修内容 | <1日目> サーバ仮想化について <2日目> コンテナーのライフサイクル
◎実習環境:Windows10Pro(推奨メモリ:8G以上)、Linux仮想環境、Docker ※進捗状況により変更となる場合があります。
|