この講座は、オンラインIT学習サイト「SQT」で開催します。(運営:株式会社シナジークエスト 販売:当社)

お申し込みの際は、利用規約にご同意下さい。

コマンドラインに苦手意識を感じている方を対象に、Linux のターミナルを使った開発実務で最低限必要な知識を整理します。Linux なら共通して使える基本コマンドをマスターし、汎用性の高い基礎力を身につけることができます。

また、標準入出力、リダイレクト、パイプといった共通概念についても解説し、ワンライナー(複数の処理を1行のコマンドラインで組み立てるもの)の解読や構築にも対応できるスキルを構築します。

シェルスクリプトについて学びたい方は、「開発者のためのシェルスクリプト入門」をおススメします。

eラーニング講座パンフレット(pdf)ダウンロード

¥5,500
コース詳細
講座コード
TL011
開催予定
標準学習時間:20時間
開講時間
利用開通日より1ヶ月間(31日間)
前提知識

パソコンの基本操作(Windowsの基礎、テキストエディタによる編集等)ができること

対象者

ターミナル(黒い画面)へのアレルギーを克服したい方
Linux上の開発作業で必要な基本コマンドを覚えたい方
ワンライナーを解読したり自分で組み立てるための基礎知識を整理したい方

到達目標

ターミナルの便利さと有用性を認識できるようになる
一般に広く使用されている Linux の基本コマンドの機能と使い方を習得すること
リダイレクトやパイプを使ってデータの加工や閲覧ができるようになること

講師
(株)シナジークエスト
タグ
研修内容
  • UNIXの生い立ちと哲学
    最初の導入として、Linux が生まれる土壌を作った UNIX という OS の歴史と系統、標準化、およびその設計や実装の底流にある共通の考え方・哲学を紹介します。
  • GNU/Linuxの誕生とディストリビューション
    UNIX の歴史を振り返った後、GNU プロジェクト、Linux 誕生の背景と経緯、Linux ディストリビューション、およびその実用上欠かせないパッケージとパッケージ管理システムを取り上げ、最後に UNIX と Linux との関係を整理します。
  • 仮想化技術と VirtualBox
    仮想化技術の基礎知識、および仮想化ソフトウェアの VirtualBox についてその概要と実習環境としての利点について説明します。
  • Vagrant と実習環境
    仮想マシンをコマンドラインから駆動するツールである Vagrant の機能、仕組み、使い方について説明した後、実習環境として使える仮想マシン環境を実際に構築する操作例を示します。
  • CLI とシェル
    Linux コマンドを使いこなすための前提知識として、CUI/CLI という用語の意味と特徴、その構成要素であるコマンドとコマンドインタープリタ、およびシェルの働きについて説明します。
  • コマンドの実行
    CLI のコマンド入力行を構成する各要素について解説した後、ls と man という各コマンドの機能と実行例、および --help オプションによるマニュアルの表示方法を紹介します。
  • Bash の利用
    この講座で使うシェルの Bash について、コマンドラインの編集や過去に実行したコマンドの履歴に関する基本的なキー操作を整理します。
  • エイリアス
    コマンドラインに別名を付けるエイリアスという仕組みと使い方、関連コマンドについて説明します。
  • ファイルとディレクトリの基礎
    ファイルシステムの基本概念であるファイルとディレクトリ階層、絶対パスと相対パス、パス表記について説明した後、関連コマンドと使い方を紹介します。
  • ファイル関連コマンド
    ファイルの取り扱いに関する主要コマンドをピックアップして、基本的な使い方を整理します。
  • ユーザーとグループ
    Unix 系 OS におけるユーザとグループの考え方、関連コマンドについて説明します。
  • パーミッション
    パーミッション(保護モード)の目的と Linux における権限の種類とそれらを付与する対象について整理した後、パーミッションの関連コマンドの機能と使い方を紹介します。
  • 特殊なアクセス権
    読み取り、書き込み、実行の各権限とは別に、特殊な目的で使用される setuid、setgid、スティッキービットというアクセス権について説明します。
  • ストリームとリダイレクト
    入出力ストリームの考え方を説明した後、リダイレクトの目的と使い方を整理します。
  • 複数コマンドの実行
    複数コマンドを実行する方法を取り上げます。 具体的には、1行で複数のコマンドを実行する方法、コマンド間で入出力を受け渡しする方法、およびコマンドの出力を別のコマンドの引数等に使用する方法を紹介します。
  • フィルタコマンドの利用
    主要なフィルタコマンドをピックアップして、基本的な機能を紹介します。 また、最終的に得られた出力をページ送りしながら閲覧する less コマンドを取り上げます。
  • vi エディタの使い方
    vi は Unix 系 OS で古くから使われてきたテキストエディタです。 ここでは、vi でファイル編集をするための基本的な知識を整理します。
  • 付録:よくある処理とコマンド
    参考資料として、実務でよく使われるコマンドによる処理の例を紹介します。説明スライドはありません。
  • 教材サンプル

    ▼実習で使用する仮想マシンの説明図

    ▼シェルのイメージ図

    ▼コマンド実行例の説明スライド(音声入り)