印刷用 PDF ソフトウェアテストの目的や全体像を把握したうえで、基本的なテスト技法のポイント、開発全体における実施タイミングなどを解説と一部演習を交えて習得します。 現在、お申込み可能な開催予定がありません。 価格 ¥51,700 コース詳細 講座コード MD010 開催予定 2日間 (12時間) 2025-07-14(月) 〜 2025-07-15(火) 開講時間 9:30-16:30 (お昼休み 基本12:00から13:00まで) 前提知識 IT関連の開発・保守業務に携わっていて、テスト実施経験はあるが、体系的にテスト設計を学んだことがない技術者 対象者 初級~中級レベルの技術者を想定 到達目標 ・ソフトウェアテストの目的や全体像を把握する。基本的なテスト技法のポイント、開発全体における実施タイミングなどを習得する 講師 NPO法人ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER) 研修内容 <1日目> ・テストの目的とソフトウェア開発の現状 ・テストの全体像とテスト運営 ・テスト設計 ・テスト技法 同値クラス、境界値テスト、制御パステスト、データフローパステスト、デシジョンテーブルテスト <2日目>・テスト技法(続き) 状態遷移テスト、全ペアテスト、ユースケーステスト、システムテスト、シナリオテスト、性能テスト、負荷テスト、回帰テスト、Webアプリのセキュリティテスト、経験ベースのテスト技法・不具合管理・サマリ ※進捗状況により変更となる場合があります。