JavaScriptは、Webコンテンツの動的要素から、アプリケーションの実装、サーバーサイド処理と、多方面で活用される今日最も重要な言語の1つです。
マシン実習を通じて、JavaScriptを使ってHTMLのDOMツリーを操作したり、ブラウザと連携する方法がわかります。
高度なプログラミングで重要性が増すデータ型やクラス、オブジェクトといった概念を、JavaScriptやその代替言語であるTypeScriptで扱うための文法や知識を整理します。
JavaScript&TypeScript 入門

受講申込:
研修講座コード | TF011 |
---|---|
受講料(税込) | ¥49,500 |
日数(時間) | 2日間(12時間) |
開講予定 |
2021-08-04 (水) ~ 2021-08-05 (木)
|
開講時間 | 9:30~16:30 (お昼休み 基本12:00から13:00まで) |
前提知識 | 「HTML/CSSによるコンテンツ作成入門」の受講者又は同程度の知識をお持ちの方 |
対象者 | Webコンテンツ作成にJavaScriptを活用したい方 ECMAscriptとTypeScriptの基本文法とオブジェクト指向構文を整理したい方 |
到達目標 | ブラウザとの連携やイベント処理等、WebコンテンツにおけるJavaScriptの役割を理解して使いこなせるようになる。 |
講師 | (株)シナジークエスト 白根 健司 |
講座分類 |
研修内容:
<1日目>
JavaScriptの基礎(概要、組込方法、共通要素)
オブジェクトとDOM
イベント処理
jQueryの利用、主要フレームワークの概要
課題演習
<2日目>
ECMAScriptとTypeScriptの概要、実習環境
変数、型、配列、関数
オブジェクト指向構文
モジュールと名前空間
課題演習
演習環境:VSCode
※進捗状況により変更となる場合があります。