印刷用 PDF リモートワークを導入することによって企業のネットワークセキュリティは脅威と脆弱性の見直しが必要となります。この研修ではファイアウォールを中心として、さまざまなネットワークサービスのセキュリティ課題とその対策技術を学習します。ファイアウォールのルール設計の演習によりセキュリティ設計の知識を身につけ、実機を設定する演習によりネットワークとセキュリティのスキルを高めます。 お選びください 2025-12-01:ファイアウォールで学ぶネットワークセキュリティ 数量 価格 ¥80,300 コース詳細 講座コード TS003 開催予定 3日間(18時間) 2025-12-01(月) 〜 2025-12-03(水) 開講時間 9:30-16:30(お昼休み 基本12:00から13:00まで) 前提知識 「ネットワークテクノロジーI(基礎・セキュリティ)」の受講者又は同等の知識をお持ちの方 対象者 ネットワーク運用管理者/ネットワーク設計者 到達目標 ・ファイアウォールのパケットフィルタリング動作とそのルール設計・構築スキルを身につける・リモートアクセスVPNの仕組みと、その運用における注意点を理解する・代表的なネットワークサービスのセキュリティ課題とその対策をネットワークの視点から理解する 講師 セイ・コンサルティング・グループ(株) 山田篤彦 研修内容 <1日目> 最新セキュリティ事情社内のネットワーク設計 ・ネットワークの分割 ・有線LANの制限、無線LANの制限 ・クラウドサービス、VPN、リモートアクセス、IoTファイアウォール ・ファイアウォールの機能 ・ファイアウォールの構成 ・ネットワーク基礎知識(IP/TCP/HTTP/SMTP/DNS) ・ファイアウォールの設定 ・ファイアウォールのルール設計演習 <2日目> ファイアウォール ・基本的なファイアウォールの実機設定演習【実機】 Webサービスのセキュリティ ・HTTPS(TLS/SSL) ・Webプロキシ メールサービスのセキュリティ ・ORDB ・OP25B ・SMTP_AUTH ・SMTPS/POP3S/STARTTLS <3日目> VPN ・IP-VPN ・広域イーサネット ・L2TPv3 ・Ipsec リモートアクセスVPN ・L2TP/IPsec ・SSL-VPN ファイアウォール総合演習 ・ルータ/ファイアウォールの実機設定演習【実機】 ※進捗状況により変更となる場合があります。