IT開発業務プロジェクト活動において、何をすべきか、基本用語、基本行動について、演習を交えて理解することができます。
2021年1月現時点で、PMBOK®ガイド 第7版のリリース時期は未確定となっています。研修開催時に教材などリリースが間に合えばPMBOK®第7版で対応いたします。
IT開発業務プロジェクト活動において、何をすべきか、基本用語、基本行動について、演習を交えて理解することができます。
2021年1月現時点で、PMBOK®ガイド 第7版のリリース時期は未確定となっています。研修開催時に教材などリリースが間に合えばPMBOK®第7版で対応いたします。
研修講座コード | PM030 |
---|---|
受講料(税込) | ¥66,000 |
日数(時間) | 2日間(14h) |
開講予定 |
2021-09-27 (月) ~ 2021-09-28 (火)
|
開講時間 | 9:30~17:30 (お昼休み 基本12:00から13:00まで) |
対象者 | 開発業務初心者またはプロジェクトマネジメントを基礎から体系的に学びたい方 |
到達目標 | プロジェクトとは何か、メンバーはどのような活動を行うのかを理解し説明できる |
講師 | (有)ボランチ21 大橋 知子 PMP® |
PDUポイント | 14PDUs |
事務局コメント | ◎PDUサブカテゴリー : テクニカル7、リーダーシップ4、ストラテジック&ビジネスマネジメント3 当社は「PMI登録認定プロバイダー」ではございません。コース分類は「カテゴリーB」です。 PMI資格認定の更新について |
講座分類 | |
タグ | PDU |
はじめに
プロジェクトとは
プロジェクトの全体像
・モダンプロジェクトマネジメントとPM動向
ITプロジェクトのマネジメントプロセス概要
プロジェクトメンバの役割と責任
プロジェクト計画(演習)計画の立案(WBS~スケジュールができるまで)
プロジェクト計画(続き)
・リスクという考え方~ 何のためにリスクへの準備をするのか
プロジェクト実行・コントロール
・進捗管理プロセス/変更管理プロセス
・問題課題/リスク管理プロセス
・コミュニケーション管理プロセス
・構成管理(文書管理含む)プロセス
・気づく力・行動する力
リスク分析(ワークショップ)
プロジェクト終結
・学んだ教訓 ・振り返り
※進捗状況により変更となる場合があります。