計画なくして管理なし!!
プロジェクトマネジメント計画で、プロジェクトの成功は8割くらい決まっている、と言われています。
開発プロジェクトの難しさを踏まえて理解し、具体的に「実現可能な」プロジェクト計画を実践的なワークショップを通して、じっくり立案します。
計画なくして管理なし!!
プロジェクトマネジメント計画で、プロジェクトの成功は8割くらい決まっている、と言われています。
開発プロジェクトの難しさを踏まえて理解し、具体的に「実現可能な」プロジェクト計画を実践的なワークショップを通して、じっくり立案します。
研修講座コード | PM032 |
---|---|
受講料(税込) | ¥71,500 |
日数(時間) | 2日間(14時間) |
開講予定 |
2022-11-15 (火) ~ 2022-11-16 (水)
|
開講時間 | 9:30-17:30(お昼休み 基本12:00から13:00まで) |
前提知識 | 開発プロジェクトの経験が3年以上程度、あることが望ましい。 ITプロジェクトマネジメント入門の受講者またはプロジェクトマネジメントの基礎知識(PMBOK概要,SCRUM)があることが望ましい。 |
対象者 | ITプロジェクトにおいてリーダー、マネージャの役割を担っている、または将来プロジェクトを担う方 |
到達目標 | システム開発において、実現可能なプロジェクト計画が立案できるようになる |
講師 | (有)ボランチ21 大橋 知子 PMP® |
PDUポイント | 14PDUs |
事務局コメント | ◎PDUサブカテゴリー : テクニカル6、リーダーシップ4、ストラテジック&ビジネスマネジメント4 当社は「PMI登録認定プロバイダー」ではございません。コース分類は「カテゴリーB」です。 PMI資格認定の更新について |
講座分類 | |
タグ | PDU |
オリエンテーション デジタルの時代とは
・プロジェクトマネジメントの動向
・PMBOKの動向
・タレントトライアングル
・プロジェクトマネジメント全体の体系(復習)
・ITプロジェクト計画策定プロセス概要-論理計画と物理計画
プロジェクトの立ち上げ、スコープ定義
・ステークホルダーマネジメント計画
演習「ステークホルダ分析(Influence Map)」
・プロジェクト実施計画の策定
演習「計画の立案(論理計画)」
・スケジュール計画
プロジェクト実施計画の策定(続き)
・資源計画
・コミュニケーション計画
・コスト計画
演習「物理計画」
・品質管理計画
・リスク管理計画-リスク対応計画
・調達計画
演習「リスク対応計画」
※進捗状況により変更となる場合があります。