印刷用 PDF ファシリテーションとは、会議を効率的に進めるだけでなく、集団の潜在的な能力を引き出してより質の高い成果を達成し続ける事のできるパワフルなツールです。リーダーだけでなく、組織で仕事をする人にとってなくてはならないスキルの一つです。20年間に渡り、年間300回を超える会議やワークショップのファシリテーションを実践してきた講師が、日々の会議を効果的に進める手法だけでなく、チームやプロジェクト運営にファシリテーションを活用する秘訣をお伝えします。 講義中心ではなく、ワークショップ形式でファシリテーターを実際に体験して頂く事で、学習効果を高めます。 お選びください 2025-11-13:ファシリテーションを活用したチーム・マネジメント 数量 価格 ¥55,000 コース詳細 講座コード PS041 開催予定 2日間(12時間) 2025-11-13(木) 〜 2025-11-14(金) 開講時間 9:30-16:30 (お昼休み 基本12:00から13:00まで) 対象者 組織のリーダーとして、チームやプロジェクトを運営する方チームでより多くの成果を生み出したい方ファシリテーションのスキルを学び、実践していきたい方 到達目標 ・ファシリテーションを活用して「納得度が高く後戻りの少ない」意思決定を「短時間」で導けるようになる・ファシリテーション技術を応用してチーム運営やプロジェクトの成功に貢献しプロジェクト成功率を今より高められるようになる 講師 ジーンズ北海道株式会社 高田 豊 研修内容 <1日目> 1.会議の問題点と限界2.ファシリテートされたミーティングの体験と実践3.ファシリテーションの必要性と効果4.ファシリテーターに求められるスキルとマインド <2日目> 5.デザインすることの重要性6.チーム運営への活用ー結果を出し続けるチームが行うミーティングとは7.プロジェクト運営への活用ー成功率を上げるミーティングデザインと運営