ネットワーク/セキュリティ
ネットワークとセキュリティに関する講座の分類です。
コース紹介 | クラウドの利用者や管理者がクラウド利用時に気にしてほしいセキュリティの基礎部分を学びます。特に、利用開始時の認証に焦点を当てたシングルサインオンの重要性について学びます。また、クラウド選定時の気にすべきセキュリティ事項も確認をして、クラウド選定の材料と出来るようにします。 |
---|---|
開講予定 |
2022-11-01 (火) ~ 2022-11-02 (水)
|
受講料(税込) | ¥66,000 |
コース紹介 | AWSやクラウドサービスを初めて使う方に最適な導入コースです。 PC、EC2、NATといったAWSの基本サービスによるブログサイト構築を通じて、実際に手を動かしながらネットワークとプロトコルの基礎知識を習得できます。 演習では、類似のインフラ構成で別のサイト構築に取り組むことで、実習で学んだ知識を定着します。 |
---|---|
開講予定 |
2022-12-01 (木) ~ 2022-12-02 (金)
|
受講料(税込) | ¥60,500 |
コース紹介 | ネットワーク技術者が知っているべきネットワーク基礎知識とセキュリティ基礎知識を実機を用いて学習します。 IP/TCP/UDPなどのネットワーク基礎知識、ネットワーク設計、トラブルシューティング技術など実際に利用する上で押さえておかなければならない知識を実機のルータを使った演習を通して身につけます。さらに暗号技術/認証技術に関する基礎知識を普段の生活や業務に関連させて理解します。 |
---|---|
開講予定 |
2022-08-22 (月) ~ 2022-08-24 (水)
|
受講料(税込) | ¥80,300 |
コース紹介 | 適切なLAN設計を行うためには、適用できる技術の基本を理解する事と、顧客が求めるネットワークシステムの実現に必要な技術を選定し、正しく適用することが大切です。 このコースでは、ネットワーク設計の手順と各設計フェーズで押えておくべき技術機能と適用の考慮点が理解できます。特にLAN環境を主体として演習をまじえながら進めます。設計フェーズの業務をこれから担当する方、および設計の基礎を学習する方にも参加いただけるよう基本から解説します。 |
---|---|
開講予定 |
2022-10-05 (水) ~ 2022-10-06 (木)
|
受講料(税込) | ¥60,500 |
コース紹介 | このコースでは、マルチレイヤLANスイッチを利用したネットワーク構築方法を実習を通じて理解します。レイヤ2、およびレイヤ3で適用すべき機能を理解したうえで、LAN構築することで、実践的な知識の習得を行います。 基本的な機能の理解とともに、可用性に優れたフォールトトレラントネットワークの構築方法を実機を使用して理解します。 実習では、高度な機能設定も行いますが、はじめての方も参加いただけるようLANスイッチの基本操作方法から解説します。 |
---|---|
開講予定 |
2022-11-28 (月) ~ 2022-11-30 (水)
|
受講料(税込) | ¥86,900 |
コース紹介 | ネットワークの運用業務では、さまざまなトラブルに遭遇します。通信遮断、通信経路の不全、パフォーマンス低下など様々なトラブルがあります。 このコースでは、ネットワークで起きるトラブルをプロトコルやネットワーク機能の特性から切り分し、その解決や改善方法を学びます。 ネットワークの運用経験がある方や、これから運用担当になる方にも学んでいただけるよう基礎から解説します。 |
---|---|
開講予定 |
2023-01-19 (木) ~ 2023-01-20 (金)
|
受講料(税込) | ¥60,500 |
コース紹介 | 企業における新型コロナウィルスの感染対策の一つとして、また働き方の多様化の主要な役割を担うものとして「テレワーク」は大きな注目を集めています。しかし、不十分なセキュリティ対策のままVPNやリモートアクセスを運用することによるセキュリティ被害の増加も報告されています。 不正アクセス攻撃の仕組みを実機を通して体験し、その技術的背景を踏み込んで理解し、脅威について適切な理解をするとともに、対策方法とその限界、さらに被害にあった場合の対処方法について学習します。 |
---|---|
開講予定 |
2022-10-17 (月) ~ 2022-10-18 (火)
|
受講料(税込) | ¥60,500 |
コース紹介 | リモートワークを導入することによって企業のネットワークセキュリティは脅威と脆弱性の見直しが必要となります。この研修ではファイアウォールを中心として、さまざまなネットワークサービスのセキュリティ課題とその対策技術を学習します。 ファイアウォールのルール設計の演習によりセキュリティ設計の知識を身につけ、実機を設定する演習によりネットワークとセキュリティのスキルを高めます。 このコースは、「ネットワーク管理者のためのネットワークセキュリティ」をリモートワーク導入時のセキュリティに観点を置いて再構成した内容です。 |
---|---|
開講予定 |
2022-09-05 (月) ~ 2022-09-07 (水)
|
受講料(税込) | ¥80,300 |
コース紹介 | TCP/IPネットワークにおける通信の基本を速習するとともに、トラブル発生時の対処を模擬演習にて体験して頂きます。また、Windowsファイルサーバーでのアクセス権設定等の基本事項を、実践的な例にて確認して頂くとともに、DFSやアクセス監査等の応用的な設定もご紹介します。演習環境にはサーバ仮想化技術を用いますので、仮想化技術を体験しつつスキルアップしたい初級システム管理者や情報セキュリティ管理者の方に最適な講座です。 |
---|---|
開講予定 |
申込により受講できます。
|
受講料(税込) | ¥55,000 |
コース紹介 | セキュリティインシデントは毎年色々な形で顕在化するため最新の事例を確認することで自身・自社のセキュリティ対策に活かすことが可能です。また、セキュリティ対策は、システムや設備だけでなくそれに関わる人の意識が非常に重要であるためその意識向上にも大きく役立ちます。セキュリティ対策を専門的に行う方でなくても、企業に携わる全ての方に受講することをお勧めできます。 |
---|---|
開講予定 | リクエストにより開催します。 |
受講料(税込) | お見積りいたします。 |